今日はナツイエ2016の3日目でした。
最初のレクでナツイエのルールは、みんなで提案することになりました。
何でも「お片付けを手伝って~」と言われたときの対応が不公平だとか。
夏休みの宿題の後は、皆が楽しみにしていた水鉄砲作成。
今日の講師は「ヒミツキチ」の乾善彦さんです。
この水鉄砲、水がとっても勢いよく飛ぶんです。
今日は大学生の「溝部秋斗」さんもボランティアで応援に来てくださいました。
作った後は、戦います。戦士たち。
公園に移動して準備万端!
決まってる!
大人も一緒に戦います^^。
超楽しい^^
ゲリラ豪雨に見舞われ、参加した子は、ウォーズ、ノーウォーズに関わらず、ずぶ濡れになってしまいました。
そんな中で、傘のない女の子に傘を貸してあげたり、
着替えのない子を、高学年のお姉さんが守ってくれたりしてくれました。
子ども同士でも絆ができるのがナツイエ流★
雨にあたり、帰りが少し遅くなってしまいました。
帰ったらあったかくしてくださいね。
明日はアートワークショップの日です^^。
協力して下さったヒミツキチさんは、
現在、流山市の大人と子どもの新たなあそび場をプロデュースしている注目の団体です。
8月27日(土)おおたかの森南口公園でサマーナイトピクニックという
ステキなイベントを企画されているようですよ!
是非チェックを「こちら」。